投資

バリュー株の正しい投資法とは-旅行関連株が絶好の買い場-おすすめ銘柄も紹介

株は株でもバリュー株とかグロース株とか色々あってよくわからない! という人も多いと思います。 バリュー株は割安株と言われますが、その名のとおり本来は価値があるの安く売られているような株のことをバリュー株と言います。 ...
節約

都心でクルマは金食い虫-電動自転車なら交通費を大幅節約できます

僕はプロのギタリストだったので、機材を積むための車を長年保有していました。 ギタリストを辞めて一般のサラリーマンになってからも、惰性で車を長年保有し続けていました。 とはいえ僕は都心部に住んでいるので、車に乗る機会は週に1〜2...
お金の使い方

ふるさと納税は1億%おすすめ-楽天で買い物ができる人ならだれでも簡単

僕はふるさと納税というものを知ってはいたんですが、やったことがありませんでした。 今年もつい先月くらいまではあんまり興味すらなかったんですが、実際にふるさと納税している人から話を聞いたりしているうちに 絶対にやった方が良いん...
スポンサーリンク
投資

11月に投資する予定だったコア資産への投資完了-あとはビットコインの底打ち待ち

僕は毎月末に投資すると決めているんですが、11月分はサテライト資産として据えているイーサリアムにだけ投資する予定金額の2.5%だけを投資していました。 ビットコインにものちほど投資しようと思っていたんですが、その後暗号資産全体が売ら...
投資

2022年はレバナスガチホは地獄?米国株は0%成長になる可能性が高い理由

2021年は米国株インデックス投資をしている人はとても儲かったという人が多かったんじゃないでしょうか。 S&P500、VTI、VT、ナスダック100、どの指数を見ても右肩上がりの1年でした。 しかし来年2022年はそうはいかな...
投資

レバナスで積立は危険すぎる‐多額の借金をして投資するようなもんです

ヤフーファイナンスの記事によると、大手ネット証券3社の投信積立契約件数ランキング(月次、21年11月)で、楽天レバナスが9位にランクインしたそうです。 レバナスとは、レバレッジをきかせたナスダック100指数に連動する投資信託のことで...
投資

100万円マイナスになりました-株価が暴落したときに絶対にやってはいけないこと

2021年11月末に突如として現れた新型コロナウイルス「オミクロン株」ですが、僕はこの影響で一気に100万円以上資産が減らすことになりました。 僕は投資歴がそれなりにあるので、このような局面になることも想定の範囲内でしたが、コロナシ...
投資

年収1000万円は低所得者層?どんどん広がる貧富格差!負けないための唯一の方法

もともと貧富の格差は社会問題ではありましたが、新型コロナウイルスの影響で貧富の格差がさらに拡大しました。 投資をしていた人はさらに資産を拡大させた一方で、現金しか持っていなかった人は毎月入ってくる給料分しか増えなかった、もしくは資産...
投資

11月の投資状況-資産2500万目前なのに1日で67万円損しました…

僕は基本的には毎月末に投資するようにしています。 毎月25日に給料が入ってきて、副業の収入が月末までに入ってくるからです。 逆に今は月末以外のタイミングではほとんど投資していません。 タイミング的に「今じゃないな」と思っ...
投資

インフレが加速すると貯金が無くなる-100万円が4500円になります

この記事を書いている2021年11月末現在、危機的なインフレ状態になりつつあります。 このままハイパーインフレとなってしまった場合、現金で持っている資産価値は数分の1程度にまで下がってしまう可能性があります。 それを回避するに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました